無施肥無農薬栽培調査研究会

  • 京都府相楽郡 茶樹 2023.08.17 撮影
  • 滋賀県甲賀市 茶樹 2023.08.17 撮影
  • 静岡県磐田市 水稲(ハツシモ)2023.08.19 撮影
  • 三重県松阪市 水稲(コシヒカリ)2023.08.19 撮影
  • 三重県鈴鹿市 畑作 2023.08.19 撮影
  • 北海道士別市 畑作(カボチャ)2023.08.22 撮影
  • 北海道札幌市 畑作 2023.08.22 撮影
  • 兵庫県豊岡市 水稲(新羽二重)2023.08.25 撮影
  • 兵庫県豊岡市 水稲(コシヒカリ)2023.08.25 撮影
  • 京都府綾部市 畑作 2023.08.25 撮影

●無施肥無農薬栽培とは 
 
研究報告会資料(Research Reports)
 認証登録制度圃場登録に関わる申請書類等はこちらからお願い致します)
 流通取扱所(無施肥無農薬栽培農産物販売店の一覧です
 
NPO無肥研とは
NPO無肥研では、随時会員の募集と寄付金の受付をしています

会員制度(正会員:入会金5000円・年会費5000円、賛助会員:入会金なし・年会費10000円以上任意の額 )がございます。入会ご検討の方は、定款 をご一読いただきまして下段 「会員申込」に必要事項を入力後送信していただくか、入会申込書  ( pdf or word ) に必要事項をご記入の上、ご郵送又は FAX にてお願いいたします。
寄付金につきましては会員申込の際と同様に、ご寄付の旨を書き添えてご連絡お願い申し上げます。受付次第、ご返信差し上げたく存じます。
(会員の皆様には各行事のご案内 及び 会報:無肥研だより をお渡しさせていただいております)
<賛助会員会費 及び 寄付金につきましては、寄附金控除(税制優遇措置)の対象となり、その年の所得税等が還付されます>
( 寄附金控除ご案内 )

送り先: 〒606-8311  京都市左京区吉田神楽岡町106-2
    【認定NPO法人】特定非営利活動法人
            無施肥無農薬栽培調査研究会
    TEL:075-751-0347  FAX:075-334-8058

無施肥無農薬栽培調査研究会